プランター3つの土壌改良が一段落ついた。
 次はこれから咲く花の種をまく。
 ミニプランターに(ほぼ箱)ビオラ、ニゲラ、
 ネモフィラ、そして、れんげの種。
発芽の特性などは、園芸関連のYouTubeを
 見て参考にしてます。
 「カーメン君」は初心者を対象に細かく
 進めてくれるので、助かります。
動画を見て、初めて知ったこともあった。
 ニゲラは“直播き”が適してるということ··。
 もう箱に蒔いちゃった。そして、光が無い
 ところのほうが育ちやすいとか。
 逆にビオラは、光があったほうが発芽しやすい。
 パラパラと蒔いて、被せる土は少なくて良い
 ··とは。穴開けて埋めてしまったんだか💦
 
 タマゴのパックに植えたネモフィラは、
 春のプランターのように、
 しっかり根付く苗が育つことを期待して。